「 管理組合 」 一覧

分譲マンションの名簿の作成と運用について!

2023/03/03   -管理組合

  名簿は既に作成されている マンション入居前に提出する書類の中に「組合員届」「入居届」「第三者使用届」というものがあります。 マンション毎にその名称は異なりますが、誰が区分所有者で誰が住ま …

マンション管理組合|無関心の裏側では…

2022/12/21   -管理組合

マンション管理は誰かがやってくれる。果たしてそうだろうか。他人任せ、その裏側ではマンションのために活動されている方がいることを忘れてはならない。 70歳の理事長から学んだこと 都心部から少し離れた緑豊 …

マンション管理組合|話し合うことに意義がある!

  ビジネスの世界でよく使われている「PDCAサイクル」というマネジメント手法があります。品質の改善・向上、継続的な事業活動の改善を推進するマネジメント手法になりますが、このPDCAサイクル …

マンション管理組合|不在組合員の協力金について考える!

2022/06/17   -管理組合

    不在組合員の(非居住の組合員)の協力金とは、管理組合役員(負担)を免除する代わりにその対価として支払う費用のことを指しますが、最高裁の判例では、その必要性と合理的な範囲内の …

管理組合と自治会の違いについて!

2022/06/12   -管理組合, 自治会

  分譲マンションには管理組合という組織がありますが、その地域にも自治会(町内会)という組織が存在します。意外とこの2つの組織は混同されやすいので、今回、双方の違いをテーマに語らせていただき …

マンション管理組合|パートナーについて考えてみる!

2022/02/16   -管理会社, 管理組合

  マンション管理会社というのは管理組合にとって良きパートナーであることが望まれますが、真のパートナーにはなれない、これが私の持論です。     パートナーという言葉は、 …

管理組合が変わらない限り、何も変わらない!

2021/09/08   -管理組合

    マンションに50世帯が住んでいれば、そこには50通りの考え方がある。また、その世帯に家族がいれば、家族の人数分の考え方がある。   マンション管理の難しさは、この …

モンスタークレーマーはマンション管理会社だけの問題ではない!

2021/07/06   -管理会社, 管理組合

    マンション管理会社の考え方というのは、最近かなり変わってきています。特にモンスター住民が存在するマンションでは、その対応に苦慮し、適正な管理が行えないという理由で管理会社か …

管理組合役員の選出方法|階の縦割り、横割り、どの方法がいいの?

  管理組合の役員を決める際、一般的に「輪番制」という方法が用いられていますが、役回りは平等に、この考え方が根底にあります。 しかしながら、輪番制と言っても具体的にどうやって決めるのか、そこ …

マンション管理組合|面倒なことは先送り?

2021/02/15   -管理組合

マンション管理は本当に面倒くさい! 自分のマンションなのに、そこには色んなしがらみがあるから、それが良くないことだと分かっていても、なぜか他人任せにしてしまいがちです。     役 …

マンション管理|立ち上がるのは当事者、前へ進むのも当事者!

  このブログサイト「間違いだらけのマンション管理」は、2017年4月に立上げ、早いもので3年の月日が経ちました。 このサイトに訪れて頂いた皆さんに、分譲マンションの管理の在り方について少し …

管理組合の運営で欠かせないのが継続性

2019/12/19   -管理組合

  企業には事業を継続するという目的があります。同じようにマンション管理組合にも継続性が求められます。今回、役員の任期を交えて管理組合の継続性について語りたいと思います。   1年 …

マンション管理組合|自主性を持つことの必要性!

2019/12/18   -管理組合

  マンションの管理組合運営において、自主性を持つことが大切ってよく言われますが、この「自主性」とは何を意味するのでしょう。今回、それについて語りたいと思います。   分譲マンショ …

管理組合の組織の在り方について考える!続編

2019/12/07   -管理組合

  野球界のイチローと言えば、その名を知らない人はいないでしょう。 メジャーリーグで数々の偉業を成し遂げた現役時代の活躍ぶりをみて、きっと多くの日本人は勇気づけられたと思います。 現役引退後 …

管理組合の組織の在り方について考える!

2019/12/06   -管理組合

  マンション管理組合の形骸化とか理事会の形骸化ってよく耳にしますが、なぜ形骸化が生まれるのでしょう。今回、これについて考えてみたいと思います。   目的と自発的意思について そも …

マンション管理組合|相続放棄による所有者不在は深刻な問題!

2019/11/09   -管理組合

  年々相続放棄が増加していることを皆さんご存知ですか? この相続放棄ですが、マンション管理組合にとって無関心ではいられません。 なぜなら、マンションの相続放棄は「所有者不在」を生むからです …

マンション管理組合|消費税の引き上げで負担増!

2019/09/12   -管理組合

  いよいよ今年10月1日から消費税が10%に引き上げられます。わずか2%とはいえ、大きな買い物とか継続的に課税されるサービスは、負担が大きなものになります。 マンション管理組合においては、 …

マンション管理は管理組合自らが行うべき|他人依存は危険!

マンション管理の主体はあくまで管理組合です。管理会社に委託するにしても、そこに自分たちの意思がなければなりません。任せっぱなしにするのはとても危険です。 しかしながら、マンション管理のやり方が分からな …

マンション管理組合|チェック機能って大切だよね!

  マンション管理に欠けているもの、それはチェック機能だと思います。 マンション管理は管理会社が行うものではありません。管理組合が主体性をもって行うものです。しかし実際には、管理会社に負んぶ …

マンション管理組合運営は国の政治と同じ!

2019/06/19   -管理組合

  マンション管理組合の管理運営は、国の政治とよく似たところがあります。 それは、生活する上で必要なことだと分かっていても、あまり関心を持たないという点です。 無関心さの理由のひとつに、物事 …

管理組合主導のマンション管理とは…

  自分たちのマンションの管理の在り方を決めるのは管理会社ではありません。そのマンションを購入された所有者の総意で決める、これが正しい解答かと思います。 ですが、この総意を得るのが難しい、こ …

マンション管理会社への伝達方法は書面またはメールの方が良い?

2018/11/23   -管理組合

  マンション生活を送る中で、意見とか要望、相談事などが生じた場合、どこに連絡すればよいのだろうか? 分譲マンションの場合、管理組合という組織が存在するのだが、そのマンションを管理している管 …

独りの意見に振り回される管理組合

2018/09/15   -管理組合

  寄らば大きな声 大きな声、それに感化される人、そして出る杭を陰ながら批判する人もいるだろう。 ここで言う「大きな声」とは、自己主張のことである。 分譲マンションの管理、管理組合運営は容易 …

管理組合総会|その質問必要ですか?

2018/09/08   -管理組合

    私の管理会社時代によく目にしてきた光景… マンション管理組合の総会で質問される方がいつも同じ… 質問というよりも間違い指摘の説教が繰り返され、何かと …

マンションの管理組合役員の高齢化について考える!

2018/06/30   -管理組合

  築30年以上のマンションでは、当初から所有されているオーナーたちも相応に年を重ねるから、管理組合役員の平均年齢が70歳以上というマンションも存在するだろう。 役員の成り手がいない、特に高 …

管理組合の会計年度(決算月)は変更できる!

2018/06/03   -管理組合

  マンション管理組合は企業と同じ3月決算(会計年度:4月から翌年3月)が多い。一般的には会計年度終了後、2か月または3か月以内に通常総会が開催されるから、毎年5月、6月に通常総会が集中する …

管理組合の法人化のメリット・デメリット!

2018/05/05   -管理組合

  管理組合は「権利能力なき社団」として扱われているのだが、法人登記を行うことで権利関係の主体となることができる。これが管理組合の法人化である。 権利能力なき社団とは 法人格を持たないが、「 …

マンション管理組合|外部の専門家の活用について

2018/02/13   -管理組合

  2016年3月14日、国土交通省より「マンションの管理の適正化に関する指針(マンション管理適正化指針)」、そして「マンション標準管理規約」の改定が公表された。 この改正においては、「外部 …

マンション管理組合の管理者について

2018/02/08   -管理組合

  分譲マンションには「管理者」が置かれている。「管理者」とは文字通り「管理を行う者」のことを指すのだが、マンションの共用部分、建物の敷地、そして付属施設を管理するために選任されるのが管理者 …

マンション管理組合|最初にやるべきこと!

2017/12/24   -管理組合

  学校のクラス内でやれたことが管理組合ではできていない。就業先でやれていることが管理組合ではできていない。この二つに共通する「できていない」、何だか分かるだろうか? それは「名前と顔を覚え …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー