管理組合

マンション管理組合|消費税の引き上げで負担増!

2019年9月12日

 

いよいよ今年10月1日から消費税が10%に引き上げられます。わずか2%とはいえ、大きな買い物とか継続的に課税されるサービスは、負担が大きなものになります。

マンション管理組合においては、共用部の保険料の大幅な値上げと重なり、消費税の引き上げで更に金銭的な負担が増えます。

管理組合によっては、一般会計(管理費会計)が赤字に転落し、それを補うために管理費の引き上げを余儀なくされるケースが出てくると思います。

今回のように支出に大きな変動が生じた際は、自分たちで収支状況を確認することが肝要です。管理組合にとってネガティブなことは、管理会社は積極的に報告したり説明したりしませんからね。

「一般会計が赤字に陥ります」「管理費の引き上げが必要です」を言えないのは、「管理委託料を下げろ!」と言われるのを恐れているからですね。

国民にとってネガティブなことを政治家が口にしないのと同じです。

 

 

決算報告書の落とし穴

一般会計においては、前期繰越金を除外した金額で収支バランスを確認しないと意味を成しません。前期繰越金を合算することで赤字が見えにくい、そこに落とし穴が存在します。

それと単年ではなく、長期的に収支を捉える必要があります。当期の支出には含まれない不定期な支出(排水管清掃、特殊建築物定期調査、連結送水管耐圧試験など)がありますから。

消費税の引き上げを機に、支出の見直しを行うことをおすすめします。意外と無駄なものにお金を支払っていたりもします。

小さな見直し(削減)でも継続すれば大きなものになります。

 


 

-管理組合

執筆者:

関連記事

マンション管理組合運営は国の政治と同じ!

  マンション管理組合の管理運営は、国の政治とよく似たところがあります。 それは、生活する上で必要なことだと分かっていても、あまり関心を持たないという点です。 無関心さの理由のひとつに、物事 …

マンション管理組合|話し合うことに意義がある!

  ビジネスの世界でよく使われている「PDCAサイクル」というマネジメント手法があります。品質の改善・向上、継続的な事業活動の改善を推進するマネジメント手法になりますが、このPDCAサイクル …

モンスタークレーマーはマンション管理会社だけの問題ではない!

    マンション管理会社の考え方というのは、最近かなり変わってきています。特にモンスター住民が存在するマンションでは、その対応に苦慮し、適正な管理が行えないという理由で管理会社か …

管理組合と自治会の違いについて!

  分譲マンションには管理組合という組織がありますが、その地域にも自治会(町内会)という組織が存在します。意外とこの2つの組織は混同されやすいので、今回、双方の違いをテーマに語らせていただき …

管理組合が変わらない限り、何も変わらない!

    マンションに50世帯が住んでいれば、そこには50通りの考え方がある。また、その世帯に家族がいれば、家族の人数分の考え方がある。   マンション管理の難しさは、この …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー