管理会社

借入れを勧めるマンション管理会社には要注意!

2019年9月20日

 

大規模修繕を行う際にお金が足りずに困っている管理組合は少なくありません。そこで管理組合内に色んな意見が飛び交います。

▶ なぜ借入れを行うのか?
▶ 工事費は妥当なのか?
▶ 管理会社は何をやってるんだ!

意見は様々ですが、ネガティブな意見になるのは言うまでもありません。そこで仕方なく借入れを余儀なくされ工事に踏み切る管理組合が多いのではないでしょうか。

そこで気付いてほしいことがあります。「なぜ借入れに至ったのか」、その原因を理解しておかないと以後も同じことが繰り返されます。

「工事費は妥当なのか」、そこをしっかり見極めないと無駄な出費がかさみます。

「管理会社が悪い」、悪いのは管理会社ではなく、問題意識を持てなかった管理組合自身にあることを反省すべきです。

管理会社は自分たちに不都合なことは口にしないから、期待するだけ無駄です。借入れを防ぐためには管理費、修繕積立金の見直しが必要になります。そこで引き上げともなれば、管理支出を見直す声が管理組合内で上がることを管理会社は恐れます。管理委託料を減額されて困るのは管理会社です。



不足するのを知っておきながら借入れを勧める管理会社って皆さん信用できます?

「借入れを勧める前にやるべきことがあるでしょ」と言いたいのは私だけではないと思います。詳しくはこちらの記事👇

▶ マンションの修繕積立金が足りない|借入れを勧める管理会社って!

ネガティブなことが重なると総会で紛糾します。それはごく自然な流れだと思います。自分たちで解決が困難な場合は、近年では外部の専門家(マンション管理士)の先生方がいます。そう考えると今の時代は本当に恵まれていますよね。

だって私の住んでいるマンションは当時頼れる相談者がいなかったので、文句を言われながらも自分たちでやるしか他に手立てはなかったです。当事者では解決できない問題は利害の無い第三者に頼るのが一番です。

それと最後になりますが、大規模修繕には色んなカラクリがあるので、他の記事も読んでみてください。

 


-管理会社

執筆者:

関連記事

マンション管理会社|トラブルが起きた際の役割について!

    マンションは自分の所有物だからといって好き勝手に使用することはできません。そこには、使用上の制約というものがあります。   しかしながら、ルールを守らない方が中に …

管理会社と管理組合は利益相反関係!

  このブログサイトで度々登場する言葉がある。それは「利益相反」という言葉である。 利益相反とは、一方の利益になると同時に、他方への不利益になる行為のことを意味する。 ビジネスというのは本来 …

マンション管理会社の減少傾向が止まらない!

  分譲マンションを受託管理する管理会社が年々減少しています。2006年末時点で2,374社、これをピークに減少し続け、2017年末時点では過去最低の2,001社とピーク時の約85%にまで減 …

マンション管理会社との正しい?付き合い方!

  分譲マンションを購入したときに、既に管理会社は決まっている。マンションによっては自主管理というケースもあるだろう。 同じ不動産でも商業ビルや1棟の賃貸マンションを購入したときはどうだろう …

管理会社のフロントマン・管理人の現金の立て替えは禁止すべし!

  マンション管理会社に限ったことではありませんが、本来会社が負担すべき備品・消耗品などの代金を従業員が一時的に立て替えるケースがあります。 マンション管理会社においては、備品・消耗品などの代金をフロ …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー