管理会社

2022年は管理会社のリプレイスが増えるかもね!

2022年2月11日

 

2022年4月からマンション管理適正評価制度が開始されますが、仮評価を行うことで自分たちのマンションの管理状態を5段階評価によって知り得ます。

この評価は、マンションの資産価値の向上とか管理組合の管理意識の高さの指標になりますし、見方を変えれば管理会社のサポート力といった物差しになり得ます。

この評価制度は、管理会社側にとってみればやっかいに思えるでしょう。「評価が低いのは管理会社の責任だ!」、早くもそんな声が聞こえてきそうですが、今まで気付かなかった色んな問題意識というのがそこで生まれることは必至です。



この評価制度によって、管理会社に対する不信感とか不満が増大し、管理会社のリプレイスが増えるかも知れません。

ネット上の記事を拝見すると、昨年実施された仮評価のランクを管理組合が知り得て、既に揉めているマンションもあるようですが、確かに揉める要因にはなりますよね。

しかしながら、全て管理会社が悪いという考え方は違うように思います。本来、マンション管理というのは管理組合側が行うものですからね。なので、管理会社を責める前にまず自省心を持つことは大切です。

管理会社はどこも同じ、これは私の持論になりますが、管理組合が変わらなければ何も変わらりません。このブログのサブタイトルにもなっていますが、管理会社を変えたからといって全てが上手く行くとは限りません。そこに注意が必要です。

 

 


-管理会社

執筆者:

関連記事

マンション管理会社が信用されない理由!

  今年も残りわずかとなりました。皆さん充実した1年を過ごせましたか? いよいよ来年2020年は東京オリンピックが開催されます。とても楽しみにしていますし、もちろん日本は活気付く年になるでし …

管理委託業務費の内訳から見えてくるもの!

  昔は、管理委託業務費の内訳のない合計金額しか記載されていない「管理委託契約書」が実情として多く存在した。 マンション管理適正化法が2001年8月1日に施行され、2003年4月9日に国土交 …

マンション管理会社は関係業者から嫌われている!

  管理会社は取引先業者から信用されていない。言い方を変えれば、嫌われている存在である。   仕事をもらえるから付き合っているだけ、これが業者側の本音ではないだろうか。 &nbsp …

マンション管理会社にとって煙たい存在!

  マンション管理会社に求められているもの、それは提案力である。マンションのことを一番よく知っているのは管理会社だからである。   改善点、問題点というのは、どのマンションにも必ず …

借入れを勧めるマンション管理会社には要注意!

  大規模修繕を行う際にお金が足りずに困っている管理組合は少なくありません。そこで管理組合内に色んな意見が飛び交います。 ▶ なぜ借入れを行うのか?▶ 工事費は妥 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー