管理会社

2022年は管理会社のリプレイスが増えるかもね!

2022年2月11日

 

2022年4月からマンション管理適正評価制度が開始されますが、仮評価を行うことで自分たちのマンションの管理状態を5段階評価によって知り得ます。

この評価は、マンションの資産価値の向上とか管理組合の管理意識の高さの指標になりますし、見方を変えれば管理会社のサポート力といった物差しになり得ます。

この評価制度は、管理会社側にとってみればやっかいに思えるでしょう。「評価が低いのは管理会社の責任だ!」、早くもそんな声が聞こえてきそうですが、今まで気付かなかった色んな問題意識というのがそこで生まれることは必至です。



この評価制度によって、管理会社に対する不信感とか不満が増大し、管理会社のリプレイスが増えるかも知れません。

ネット上の記事を拝見すると、昨年実施された仮評価のランクを管理組合が知り得て、既に揉めているマンションもあるようですが、確かに揉める要因にはなりますよね。

しかしながら、全て管理会社が悪いという考え方は違うように思います。本来、マンション管理というのは管理組合側が行うものですからね。なので、管理会社を責める前にまず自省心を持つことは大切です。

管理会社はどこも同じ、これは私の持論になりますが、管理組合が変わらなければ何も変わらりません。このブログのサブタイトルにもなっていますが、管理会社を変えたからといって全てが上手く行くとは限りません。そこに注意が必要です。

 

 


-管理会社

執筆者:

関連記事

マンション管理会社|管理委託料を上げる前にやるべきこと!

  近年、マンション管理会社の管理委託料値上げに関する話をよく耳にします。ネット上にもこれに関連した記事が最近増えています。 特に管理員業務とか清掃業務を自社雇用のスタッフで行っている管理会 …

マンション管理会社の視点で未来像を語ってみる!

  私は過去にマンション管理会社を立ち上げた経験がある。これは自慢話ではない。   思い出したくもない悲話になる…   その会社は淘汰されることもなく順調に経 …

借入れを勧めるマンション管理会社には要注意!

  大規模修繕を行う際にお金が足りずに困っている管理組合は少なくありません。そこで管理組合内に色んな意見が飛び交います。 ▶ なぜ借入れを行うのか?▶ 工事費は妥 …

マンション管理会社以外の業者に発注する際の注意点!

  マンションの管理業務の一部を管理会社ではなく専門業者に直接発注する際に注意すべきことがある。   この直接発注する際に管理会社がどこまで業務を担うのか、まずそれを知る必要があろ …

マンションの情報提供の概要は知るべし!

  昨日、私の住んでいるマンションの理事長から、マンションの売却に伴う情報開示に関する相談を受けた。管理会社は土、日、祝日が休みなので、私(いつの間にかオブザーバー扱いにされている&#823 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー