管理組合

マンション管理組合|無関心の裏側では…

2022年12月21日

マンション管理は誰かがやってくれる。果たしてそうだろうか。他人任せ、その裏側ではマンションのために活動されている方がいることを忘れてはならない。



70歳の理事長から学んだこと

都心部から少し離れた緑豊かな地域にそびえ立つ築40年を超えるマンションが存在する。このマンションの所有者の多くが高齢者であり、そこに70歳の男性の理事長がいた。

誰かがやらないと…

その理事長は、ここ5年程理事長に就任しているのだが、マンションも40年経過すれば至る所で不具合が発生し、頻繁に修繕が必要になる。

ある日の夜、共用部の照明が一斉に落ちた。照明の自動点滅器(EEスイッチ)が故障し、復旧するまでに1週間ほどの期間を要した。その間、誰かが共用部の照明スイッチを朝晩手動で入り切りしなければならない。

管理員の勤務時間外の作業になるので、当時、管理会社にいた私は、復旧するまで朝晩のスイッチの切り替えを担う旨、理事長に伝えたが、理事長から「仕事忙しいやろ、わざわざ来なくてええから、私がやるからええよ」、笑顔で語られ何か心苦しさを覚えた思い出がある。

その一方で、停電した際に「真っ暗で危ない!」「早く修理しろ!」などの罵声がマンションの所有者から飛んでくる。

陰の努力があることを知らない所有者たち…

このマンションは役員報酬などない。そして見返りなど何もない。ただ、マンションのために努力している人がいることを知らない。

マンション管理は誰かがやってくれる。果たしてそうだろうか。

役員にならなくても、きっとやれることはあるはず。

総会に出席しない、議事録をみない、回覧物、掲示物をみない、それでは実情を全く知り得ないだろう。

クレームをつける前に、そのマンションの所有者であることを自覚すべきではないのか。

そこに住まれる所有者たちが、もっとマンションに関心が持てるとすれば、先程のクレームなど発生しないだろう。きっと自分にできることを探すのではないだろうか。

余計なことかも知れないが、そうあってほしいと願う。


-管理組合

執筆者:

関連記事

管理組合の帳票類の作成と保管について

  管理組合が作成・保管すべき書類には、会計帳簿、什器備品台帳、組合員名簿がある。これ以外にも総会・理事会の議事録などの資料があるのだが、誰が作成し、どこに保管されているのか知っているだろう …

マンション管理組合|パートナーについて考えてみる!

  マンション管理会社というのは管理組合にとって良きパートナーであることが望まれますが、真のパートナーにはなれない、これが私の持論です。     パートナーという言葉は、 …

マンション管理組合|面倒なことは先送り?

マンション管理は本当に面倒くさい! 自分のマンションなのに、そこには色んなしがらみがあるから、それが良くないことだと分かっていても、なぜか他人任せにしてしまいがちです。     役 …

マンション管理組合の管理者について

  分譲マンションには「管理者」が置かれている。「管理者」とは文字通り「管理を行う者」のことを指すのだが、マンションの共用部分、建物の敷地、そして付属施設を管理するために選任されるのが管理者 …

管理組合の会計年度(決算月)は変更できる!

  マンション管理組合は企業と同じ3月決算(会計年度:4月から翌年3月)が多い。一般的には会計年度終了後、2か月または3か月以内に通常総会が開催されるから、毎年5月、6月に通常総会が集中する …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー