管理会社

マンション管理会社に足りないもの!

2021年5月22日

 

 

マンション管理会社に足りないものって何だろう…

長らくマンション管理業界にいたから見えてくるものがある。

それは誠意…



誠意とは、「私欲を離れて正直にまじめに物事に対する気持」のことである。

マンション管理会社のみならず、それはどの企業にも求められていることではないだろうか。

人は必ず言い訳をする。特に自分が窮地に立たされたときに本性が出る。企業もまた人で作られた組織だから、何かのトラブルが生じた時にその企業の本質が浮き彫りになる。

 

誠意…本来そこで必要になると思うのだが…

 

 

何かしら企業側に落ち度がある場合、自分たちの都合の良いように考えてしまう。そこには謝罪の念とか相手を思う気持ちよりも、責任回避の方が優先されてしまう。

私の現役時代に社内で飛び交ったのは、言い訳とか責任転嫁の言葉だった。

上司が悪い!

部下が悪い!

下請け業者が悪い!

〇〇が悪い!

そこには、自分以外の誰かが悪い、そう己の反省が見当たらない。

 

 

人間だからミスをすることもあるだろう。そこに反省がなければ、同じ事がまた繰り返される。正しく反省する、これが必要だと思う。(詳しくはこちらの記事

半世紀の歴史あるマンション管理業界…

そしてマンション管理会社に足りないもの…

それは誠意とか正しく反省する素直さではないだろうか。

 

 


 

-管理会社

執筆者:

関連記事

マンション管理会社のあれこれ!

  管理会社は本業では成り立たない! だから、マンションの維持管理に付随する色んな業務を受注しようとする。 詳しくはこちらの記事👇 ▶ 管理会社の多くは本業では …

マンション管理会社はブローカー業

  ブローカーとは仲介人、仲立人を指す。 不動産会社は土地や建物などの不動産を紹介して手数料を得る。この仲介が本業である。そして管理会社というのは、その不動産会社の子会社もしくは別部門で設立 …

マンション管理会社受託戸数ランキングを見てつくづく感じること!

  分譲マンションの管理会社受託戸数ランキングというのが毎年公表されている。 業界誌、経済誌などで取り上げられているのだが、これを見て皆さんはどのように感じるだろうか。ちなみに直近(2017 …

マンション管理規約の見直し提案をしない管理会社は要注意!

  分譲マンションの管理会社って、仕事を行う上で事前の準備というのは欠かせません。 何の仕事でも準備というのは大切ですよね。当たり前のことができていない、これがマンション管理会社に垣間見れま …

マンション管理会社|不公平なサービスの実態を暴く!

    唐突な質問なりますが、   マンション管理会社に対して何を求めますか?     もっとしっかり仕事をしてくれよ!     …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー