総会・理事会

マンションの理事会を上手く運営する方法!

2018年5月3日

 

私が理事長に就任していたとき、仕事との両立が大変だった。第1期から第3期まで理事長を経験させてもらったが、今思えば「よく3年間も続けられたな」とふと感じる。

 

正直途中で投げ出したくなることが多々あった。当時は不慣れで管理組合の運営、マンションの管理の実務などやったことがないから分からないし、色んな意見がそこにあったり、時には同じ所有者から文句を言われたり、横並びという立場で話し合うことの難しさを肌で感じた。

 

間違いだらけの新築マンションを購入したばかりに、入居して半年後に推薦で理事長に就任する破目になったわけだが、最初は1期で終わるはずが2期3期と続けることになった。

(詳しくはこちら👇)

理事長の経験から学び得たこと

 

休みの日は理事会で潰れることが多かったし、帰宅後すぐに理事会に参加することが多々あった。そんな多忙の中で約3年間続けられたのは、ひとえに他の所有者の皆さんからの「ねぎらいの言葉」があったからに他ならない。

 

😃 マンションのためにありがとう
😃 お疲れまです
😃 ご苦労様です

 

短い言葉ではあるが、私にとって励みになった言葉の数々…



理事のなり手がいない、そんな声を色んなところで耳にするのだが、そもそも理事が何号室の誰なのか知らない方が多いから、感謝とかねぎらうという発想自体が生まれない。

 

理事の認知度が低い、そこには、理事の役割とか仕事ぶりは知り得ないし、仕事に関心を持つことができず、無関心さを更に助長させる。そうなれば悪循環の一途を辿ってしまう。

 

中には議事録を作成しないマンションが存在するのだが、それでは理事会の開催意義が薄れてしまう。なので理事会活動はしっかり所有者の皆さんに伝達することが重要だと思う。

 

理事会の議事録とか理事会の広報誌とかを使って、理事会の活動内容を所有者の皆さんに知らせることで理事の役割というのが知れたりもする。

 

理事会の活動内容を知る、そして「ねぎらいの言葉」、理事会運営に欠かせないものなのかも知れない。

「ありがとう」の言葉が飛び交うマンション

 

これこそが理想のマンションなのかも知れない。

 

 


-総会・理事会

執筆者:

関連記事

総会議事録の書き方には注意が必要ですよ!

  第三者の目に触れる マンション内のあちらこちらに貼られた書面や看板を見ると、住人のみならず来訪者がそれを見た場合、そのマンションの内情を窺い知ることができます。 ▶&nbs …

新型コロナウイルス|マンション管理組合総会への影響は?

  新型コロナウイルス感染が止まらない! 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、3月11日に世界で感染が広がる新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表 …

総会・理事会の会場設営には工夫が必要!

  私はこれまで多くのマンションの理事会、総会という行事に参加させていただき、色んな会場をみてきました。実はこの会場の設営方法って重要なんです。 会場の設営の仕方によって、話し合いの雰囲気と …

マンション管理組合|総会で必要なもの!

  マンションの現状について確認し合う、マンションの課題について話し合う、そしてマンションの将来について語り合う、それが管理組合の総会ではないだろうか。 そこには「所有者の皆さん」、そして「 …

サイレントマジョリティでは何も変えられない!

  マンションの管理組合の総会時に議長から「何か質問や意見はないですか?」、その問いかけに対し、意見を言える人ってどれくらいいるのだろう。 ▶ 周りの目が気になる… …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー