語り

マンションのクリスマスイベント

2022年12月22日

 

 

月日が経つのが本当に早いですね。

 

私が住むマンションでは、この時期になるとクリスマスツリーが1階のロビーに飾られています。

 

 

今年も理事の皆さん、そして小さなお子さんが楽しそうに飾り付けを行ってくれました。

 

日頃素通りするエントランスホールですが、この時期になるとクリスマスツリーの前には住人たちが集まり、コミュニケーションの場になります。

 

このクリスマスツリーは20年程続いていますが、当初は小さなお子さんが多かったので、子供が喜ぶイベントとしてスタートしました。

 

今では、年末の風物詩になっています。

 

 

他人行儀なマンションになりがちな時代、ちょっとしたイベントを行ってみるのも良いことだと思います。

 

 


 

-語り

執筆者:

関連記事

デマ情報によりトイレットペーパーが品切れ!朝から長蛇の列…

  新型コロナウィルスの影響でマスクが品切れになっていますが、続いてトイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンタオルなどの紙類の衛生製品全般が品薄になっています。 地域によっては品切れ …

管理会社がいるから本音で話せない?

  マンションの総会、理事会に管理会社が同席する、それが当たり前になっていますよね。 呼んでもないのに同席する(笑)。   管理会社がいると本音の話し合いができない、特に管理会社に …

キックバック、小ずるい企業がやること!

  キックバックについて問う! キックバックとは、業者に仕事を紹介したときに受け取る謝礼金(見返り料)のことを指しますが、バックリベートとかバックマージンという呼名で言われたりもします。 & …

分譲マンション|人口減少でマンションはどう変わる!

  日本国内の住宅ストックは今や過剰とまで言われている。総務省統計局の住宅・土地統計調査によると2013年時点の空き家は全国で820万戸に及ぶ。この調査は5年毎に実施されているので来年201 …

自分の子供から学んだこと!

  自分はダメ人間… 自分なんて価値がない… そのように思っている自尊感情(自己肯定感)の低い子供が年々増えていると聞きます。 成長過程の子供に対して「そんなことをし …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー