管理組合役員

管理組合の役員報酬は支払うべき?

2017年9月26日

 

皆さんがお住まいのマンションでは、管理組合の役員に対して対価報酬が支払われているだろうか。

 

ちなみに私の住んでいるマンションでは、役員報酬は支払われていない。この役員報酬の話が第2期の総会時に上がったが、「持ち回りの輪番制だから必要なかろう」、そんなこんなで20年経った今も報酬制度は採用されていない。

 

役員報酬の話が出たきっかけは、当時、マンション管理の大幅な見直しを行うため、理事会が頻繁に開催され、役員でない住人からの労いの意見から始まった。

 

管理組合の多くは輪番制が採用されているのだが、確かに事案によっては過剰な労力を費やすこともある。管理会社の見直し、大規模修繕などがそれに該当するだろう。

 

無報酬ではやってられない。労力の度合いによっては、それは愚痴ではなく順当な意見のように思える。

 

国土交通省が平成25年度に行ったマンション総合調査によると全体の約2割の管理組合が役員報酬を支払っている。

 

※スマーフォンでの閲覧は画面を横にしてください。

戸数 合計 役員全員に
報酬を支払
っている
理事長のみ
報酬を支払
っている
報酬は支払
っていない
その他 不明
全体 2,322 478 29 1,698 20 97
20戸以下 125 11 1 106 2 5
21〜30戸 265 43 4 206 2 10
31〜50戸 524 78 7 406 5 28
51〜75戸 483 83 7 373 5 28
76〜100戸 260 56 3 187 2 12
101〜150戸 254 70 2 170 1 11
151〜200戸 101 29 1 67 2 2
201〜300戸 141 51 1 87 2
301〜500戸 99 36 1 60 2
500戸以上 40 15 1 21 1 2
不明 30 6 1 15 8

 

このデータで分かることは、マンションの規模が大きくなるに連れ、役員報酬を支払う傾向にある。規模が大きいほど手間が掛かる、そんな事情がこのデータから窺える。

 

国土交通省が策定しているマンション標準管理規約に、管理組合の役員報酬の在り方について、以下の内容が記されている。

 

第37条2項
役員は、別に定めるところにより、役員としての活動に応ずる必要経費の支払と報酬を受けることができる。

 

この規定から窺えることは、管理組合の役員報酬というのは、国のお墨付きが得られた対価の方法と言える。これは役員報酬の考え方の道しるべになるだろう。

 

当初から役員報酬を支払っている管理組合であれば、それが当たり前の考え方になるかも知れないが、途中から役員報酬を支払うのは現実的に容易ではない。

 

管理組合の運営資金から役員報酬を捻出できない、また役員によって労力に格差が生じているなど、色んな意見がそこにあるから合意形成を図るのは難しい。これが実情ではないだろうか。

 

役員報酬の考え方については、個々に考え方が異なるだろう。だがそれを議論する前に、前提となる役員報酬に充当できる資金を確保しなければ机上の空論に終わってしまう。

 

余裕資金の無い中で役員報酬を支払うことに理があるとは思えない。

 

役員報酬を検討されている管理組合は、まずマンション管理の見直しを行い、無駄な経費がないか検討すべきだと思う。それでも足りない場合は、管理費を値上げする、そういった方法もあるだろう。

 

 


 

-管理組合役員

執筆者:

関連記事

管理組合の役職決めのあれこれ!

マンションの管理組合の役員決めは輪番制、そして役職決めはくじ引き、これが恒常化している。公平性という観点から、このような決め方になっているわけだが、役職決めの際に重い空気が張り詰め、何かと苦労すること …

マンション管理組合|会計担当理事の職務内容について!

  マンションの管理組合役員には、理事長、副理事長、会計担当理事、監事の大きく4つの役職があります。 管理組合の役員の順番が回ってきて、一般的にくじ引きなどによって役職が決められていると思い …

マンション管理組合|監事の役割を知っておこう!

  管理組合の役員は「理事」と「監事」の2つに大別されますが、理事と監事の役割というのは、全く異なります。 理事の役割は、理事会という組織の一員として、管理組合の業務を執行する立場にあります …

管理組合|役員の選出と選任について

  分譲マンションには「管理組合」という組織が存在し、この組織の管理規約によって定められた役員が置かれている。 この役員は、「理事」と「監事」の二つに分かれ、通常総会の開催前に各役員の候補者 …

マンション管理組合|配偶者は役員になれるのか?

  マンションの理事会出席にあたり、所有者本人ではなくその配偶者が出席されるケースが見受けられます。例えば、所有者であるご主人の代わりに奥様が理事会に出席して決議に加わるといったケースです。 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー