マンション管理

情報収集は自ら行うことが大切!

2017年8月20日

 

理事会で協議する際は、事前にテーマ(議題)を理事全員に周知すべきである。理事会当日にテーマを公表されても有意義な理事会にはならない。次回に持ち越しというパターンになりがちだ。

効率よく理事会を行うためには、前述の「事前の周知」が必要になる。テーマが分かれば、ネット情報などを活用して事前に調べることができる。

今はネットを使えば色んな情報が入手できる。このブログサイトもそのひとつである。本当に役立つ情報なのかは読者の判断に委ねられるが…(笑)。

理事の方々が事前に情報収集を行い、理事会の場で話し合えばきっと有意義な会議となろう。

失礼な言い方になってしまうが、無知同士が話し合っても良い話し合いなどはできまい。だから情報収集を行い、予備知識を得ることが必要なのだ。

管理会社が理事会に出席するのは当たり前と思われている方がとても多い。だが管理会社主導で行われる理事会こそ無価値なものだと言える。

 



テーマも素案も管理会社が全て決め、それを審議するための理事会になっていないだろうか。管理会社1社の見積書、もしくは管理会社によって仕組まれた数社の相見積書によって、物事を決めているのが実情として多い。

仕組まれるというのは事実である。管理会社が受注しても他社が受注しても管理会社に利益が入る仕組みになっている。

管理会社が全てを仕切るとそんなことが当たり前に起こるのだ。管理会社はこれを指摘されると反論はできまい。

理事会で協議するというのは、自分達の意見がそこに反映されなければ意味を持たない。

意見というのは、自らが調べることによって生み出せる。だから情報収集を行うことが大切なのだ。

管理会社の提案、そして自分達の提案、両者を比較検討することが大切なことだと思う。

これを毎期の理事会で行っていくことにより、管理組合主導のマンション管理体制を構築することができる。

 


 

-マンション管理

執筆者:

関連記事

マンション管理組合|チェック機能って大切だよね!

  マンション管理に欠けているもの、それはチェック機能だと思います。 マンション管理は管理会社が行うものではありません。管理組合が主体性をもって行うものです。しかし実際には、管理会社に負んぶ …

マンション管理|駐車場の借り手が減れば赤字の危険性!

  マンション管理組合の収入は管理費、修繕積立金、駐車場使用料、その他専用使用料が一般的だ。多くの管理組合では、管理費会計(一般会計)に駐車場使用料が充当されている。 本来、管理費というのは …

マンション管理|ただ安ければいい。この考え方は危険だ!

  マンション管理のコストを削減することは、管理組合にとって負担軽減に繋がる。 だが、削減の仕方を誤ると、ただの「安かろう悪かろう」になってしまう。 マンション管理の削減に関する記事が多く出 …

分譲マンション|防火管理者を選任する前に考えるべきこと!

  50名以上が居住するマンションでは、防火管理者を選任しなければなりません。しかしながら、防火管理者を募集しても中々なり手がいない、これはマンション管理組合が抱える問題のひとつと言えます。 …

マンションの機械警備の仕様にも種類がある!

マンションには、火災などの非常時の警報を受信するための住棟受信機という防災設備がある。その受信機は一般的に管理員室内に設置されている。     各住戸に設置されている火災警報器が反 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー