管理組合会計

マンション管理組合会計|これを読めば決算報告書のことが分かる!

2023年2月28日



決算報告書/その他添付書類について

決算報告に必要な書類として、前述の貸借対照表、収支報告書以外に、銀行口座の残高証明書の写し、監査報告書、月次推移表、勘定科目の内訳などが分かる帳票、収入明細書、支出明細書などが挙げられます。

銀行口座の残高証明書の写し

残高証明書とは、依頼者(管理組合)が指定した期日における銀行口座の預金残高を証明するために銀行側が発行する書類で、指定期日は期末時点(会計期間の終了日)になります。

残高証明書の原本は、監事による会計監査時に貸借対照表に記載された金額とこの原本に記載された預金残高が合致しているか照合します。

残高証明書の写しを決算報告書に添付します。各区分所有者は原本によるチェックはできないため、前述の原本との照合は監事に委ねられます。

 

月次推移表

月次推移表は、管理費会計、修繕積立金会計毎に作成され、会計期間における月毎の収支を推移表として纏めた書類になります。この推移表により、月毎のお金の動きが理解でき、電気料とか水道料の推移が一目で分かります。特に水道料の推移は漏水の発見などに役立ちます。

 

勘定科目の内訳などが分かる帳票

貸借対照表の科目で合算額が計上されている場合、内訳書がないと読み手側は理解できません。例えば、前述の「前払金/損害保険料」のケースが挙げられます。

損害保険料として200万円が計上されていますが、金額の根拠を知る上で内訳書が添付されていれば理解は深まります。この内訳書を「内訳明細書」といった表現を用いたりもしますが、読み手側にとって理解してもらうための工夫が必要です。

前払金(損害保険料)の内訳書👇
※当期を第20期と仮定した場合
前払金・・・・・50万円(第21期分の損害保険料)
前払金・・・・・50万円(第22期分の損害保険料)
前払金・・・・・50万円(第23期分の損害保険料)
前払金・・・・・50万円(第24期分の損害保険料)
前払金合計・・200万円

他に「未収金」についても、複数名、複数月の未収がある場合は内訳書は必要です。ただし、その場合、号室・氏名の取り扱いには注意が必要です。

号室・氏名の公表については、管理組合毎に考え方は異なると思いますが、名誉棄損、プライバシー侵害により訴訟に発展したり、中にはお子さんのいる家庭もあるでしょうから、個人的には号室・氏名は無記載でA氏、B氏の表記にすべきかと思います。(そこは管理組合の意思を尊重します。)

収入明細書・支出明細書

収支報告書の科目で明細が必要なものが幾つかあります。「雑収入」「雑費」「修繕費」「通信費」「備品消耗品費」「会議費」「支払手数料」、修繕積立金の支出科目の「各種工事」の明細は、詳細が掴めるので欠かせません。

その他、決算報告書に添付する資料として、財産目録、損害保険証券写し、各預金口座の残高証明書写し、借入金明細書などがあります。(説明は割愛させていただきます。)

 

以上、決算報告書の概要について、私見を交えながら記事にしましたが、すこぶる長くなりました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

特に監事になられた方は、決算報告書のチェックがあるので予備知識は欠かせません。(よかったら読んでみてください。👇)

マンション管理組合|監事の役割を知っておこう!

 

今回の記事が皆さんにとって少しでもお役に立てれば幸いです。

 

 


 

> 前のページへ 

-管理組合会計

執筆者:

関連記事

マンション管理組合会計|これを読めば収支予算書のことが分かる!

  <目次> ▶ 収支予算書とは ▶ 管理費会計の勘定科目の説明/収入の部 ▶ 管理費会計の勘定科目の説明/支出の部 ▶ 修繕積立金会計の勘定科 …

修繕積立金の預け先について

  マンション管理組合のペイオフ対策というのは、今では当たり前に行われている。2005年4月にペイオフが全面解禁となり、預金先の金融機関が経営破綻した場合、1,000万円とその利息までしか戻 …

分譲マンション|管理組合会計のポイント!

  管理費会計、修繕積立金会計、いずれも30年単位でみると億単位の収支になる。見方を変えれば、億単位のお金がマンション管理に費やされていることになる。 これだけのお金が動いているわけだから、 …

管理組合の公金の使い方について

  マンションを所有したら建物の管理運営のために管理費、修繕積立金を管理組合に対して支払うことになりますが、両者を足せば数万円になります。このお金の使い方について、どれくらいの所有者が関心を …

管理組合会計の基礎知識

  企業会計と非営利会計 会計の種類は、大きく企業会計と非営利会計の二つに分けられる。管理組合は営利を目的としていないから非営利会計となる。   単式簿記と複式簿記 会計処理方法に …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー