管理組合会計

修繕積立金の預け先について

2017年7月21日

 

マンション管理組合のペイオフ対策というのは、今では当たり前に行われている。2005年4月にペイオフが全面解禁となり、預金先の金融機関が経営破綻した場合、1,000万円とその利息までしか戻ってこない。

2010年に日本振興銀行が経営破綻し、日本で初めてペイオフが発動された。

今後の経済状況によっては、民間の金融機関が倒産することも大いに考えられる。修繕積立金などの預入先の選択にあたっては、このペイオフを意識した検討が求められるのは言うまでもない。

 

特に規模の大きなマンションでは、毎月の修繕積立金の徴収額が大きいから、1年経つとすぐに1,000万円を超えてしまう。そのため、預入先の金融機関が増え続け、会計処理や会計チェックなどの資金管理の面で手間が掛かる。この資金管理が次の課題となる。

国土交通省が5年毎に実施しているマンション総合調査(平成25年度)によると、修繕積立金の運用先は、以下のとおりである。

 銀行の普通預金  79.60%
 銀行の定期預金  65.20%
 銀行の決済性預金  22.90%
ゆうちょ銀行  6.0%
マンションすまい・る債(住宅金融支援機構)  21.20%
積立型マンション保険  15.20%
国債  2.0%
地方債 0.3%
公社債  0.4%
投資ファンド  0.3%
その他 0.5%
不明  2.7%

(複数回答によるデータ)



国土交通省のアンケートでは、「運用先」という言葉が用られているが、個人的にはこの言葉は不適切に思える。「預入先」という言葉の方が適切だと思うのだが、そのように感じるのは私だけかも知れない(笑)。

修繕積立金は、マンションの維持修繕を行うために支払っているお金であり、運用目的で使われるべきお金ではない。「それは当然でしょ」と思われる方も多くいらっしゃると思う。アンケートの調査結果で「銀行の定期預金」が圧倒的に多い理由はそこにあると思う。

銀行の普通預金は、修繕積立金会計の預入先として必要になる口座なので最も多い。決済性預金を利用されている管理組合が多いのがアンケート結果から窺える。

決済性預金とは、利息が付かない代わりに預金の全額が預金保険制度により保障される預金口座のことを指す。

規模の大きなマンションでは、この決済性口座は利便性が高いものと言える。

マンションすまい・債については、独立行政法人住宅金融支援機構が国の認可を受けて債権を発行しているのだが、この良し悪しについて、個々の意見は異なる。安全という意見もあれば破綻も起こり得るという意見、住宅金融支援機構が経営破綻するのなら国も破綻するという意見も多い。

このマンションすまい・る債は、定期預金に比べると利息が高く、金融機関を最小限に減らせるなどのメリットがある。規模の大きなマンションでは口座数が減らせるという部分では利用価値はあるだろう。実情として利用している管理組合は2割程度となっている。

預金先については、マンション管理士にそれを尋ねたところで、私と同じように建前上の話しかできないのが実情であろう。逆に「これがお薦めです」って言い切れる方が怖い。

なので、預金先を決めるのは管理組合であり、常に正しい情報を得る必要があろう。

 


 

-管理組合会計

執筆者:

関連記事

赤字管理組合は今後増える!

  マンションの保険料の相次ぐ値上げ、修繕コストの増加、地域によっては駐車場利用者の減少などで赤字に苦しむ管理組合が増えている。 最近特にこのような悲痛な声を聞くようになった。 これに来年予 …

マンション管理組合|管理費会計の収支には要注意!

  消費税の値上げ、保険料の値上げ、資材の高騰、光熱費の値上げ、管理委託費の値上げなど、分譲マンション管理組合の管理費会計の支出は増加傾向にあります。 そこで管理費会計が逼迫し、管理組合によ …

管理組合会計の基礎知識

  企業会計と非営利会計 会計の種類は、大きく企業会計と非営利会計の二つに分けられる。管理組合は営利を目的としていないから非営利会計となる。   単式簿記と複式簿記 会計処理方法に …

管理組合の公金の使い方について

  マンションを所有したら建物の管理運営のために管理費、修繕積立金を管理組合に対して支払うことになりますが、両者を足せば数万円になります。このお金の使い方について、どれくらいの所有者が関心を …

分譲マンション|管理組合会計のポイント!

  管理費会計、修繕積立金会計、いずれも30年単位でみると億単位の収支になる。見方を変えれば、億単位のお金がマンション管理に費やされていることになる。 これだけのお金が動いているわけだから、 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー