管理会社

マンション管理会社|誠実さって大切だよね!

2018年9月11日

 

誠実とは…

よく見聞きする言葉であるが、あらためて辞書を引きてみると、

「真心をもって人や物事に対すること」

「偽りがなく真面目なこと」

そのように書かれている。

この言葉はよく企業理念で用いられるのだが、果たしてその実態は如何なものか…

マンション管理会社もまた、この「誠実」という言葉を用いている。

真心をもつ、偽りのない、真面目さ、この3つを備え持つ管理会社は果たして存在するのだろうか。

元業界人の私が知る限り存在しないように思えるが…

このように書くと業界反発を食らうだろうが、元業界人として素直な意見であり、あくまで個人的な意見である。全ての管理会社を知っているわけではないから、私の知る限りという範囲に留めておく。



誠実さというのは、マンション管理会社には欠かせない。本当に必要だと思う。

逆にそれを持たずして、適正なマンション管理は行えない。もし今行えているとしても、いつか顧客からそれを見抜かれる日が来るだろう。

メッキは剥がれる…

この言葉とおりに…

私は上辺だけの人を見ていると不快に感じる。誠実さが微塵も感じられない。

サラリーマン時代にそんな上司の下で働いていたのだが、マンション管理の実務経験を積んで感じたことは、管理会社の仕事を本当に軽視している。それは顧客である管理組合を軽視しているのと同じことだと感じた。

だから、行き違いや仕事上のミスが多く顧客とのトラブルが絶えなかった。

管理会社って役職が上がるほど、この誠実さは欠かせない。本当に…

管理会社の良し悪しの判断は、この誠実さがひとつの大きな物差しになると思う。

 


-管理会社

執筆者:

関連記事

マンション管理会社|無資格のフロント担当者はいらない!

  マンション管理会社の必須の資格と言えば「管理業務主任者」。 この管理業務主任者は、マンション管理業務を行う上で欠かせない資格となる。 自分たちのマンションのフロント担当者がこの資格を持っ …

マンション管理会社|専門業務の再委託の裏側にあるもの!

    そもそもマンション管理会社って何のために存在するのだろう?   マンションの管理組合の関係者は、まずそこを考える必要があると思う。   管理組合&#82 …

マンション管理会社|管理委託料を上げる前にやるべきこと!

  近年、マンション管理会社の管理委託料値上げに関する話をよく耳にします。ネット上にもこれに関連した記事が最近増えています。 特に管理員業務とか清掃業務を自社雇用のスタッフで行っている管理会 …

マンション管理会社受託戸数ランキングを見てつくづく感じること!

  分譲マンションの管理会社受託戸数ランキングというのが毎年公表されている。 業界誌、経済誌などで取り上げられているのだが、これを見て皆さんはどのように感じるだろうか。ちなみに直近(2017 …

独立系管理会社の素顔が知れる!

      先日、知人のマンションを訪ねた際にエレベーター内の目立つ箇所に1枚の書面が貼られていた。私は部外者であるが、目に付く場所に貼ってるからつい読んでしまう。 &n …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー