語り

後悔の先にあるもの!

2018年6月26日

 

 

生きていて、楽しいことよりも辛いことの方が多いと思う。

色んなしがらみの中で人は生きて行かなければならない。

辛いことが多いから、ちょっとしたやさしさに触れたときに楽しくなれたりもする。

 

 

私の経営者時代に出来なかったことがある。

それは「許す」という感情である。

それが出来なかったから、今もなお、後悔し続けている。というか過去の思い出が苦しい。

 

そしてもうひとつの後悔がある。

それは人に見返りを求めることである。

何かをしてあげたとき、そこに見返りを求める感情があるとすれば、それはやさしさではなくなる。

そのことにも気付いた。

 

許すとか見返りを求めない、人ってそう簡単に出来ることではない。

もしそれが自然に行えるとしたら、もっと良い世の中になっているだろう。

 

たった一度きりの人生、自分でいかようにも変化できる。

 

そう、考え方ひとつで…

 


-語り

執筆者:

関連記事

マンション|Uターン介護とリノベーション

  私は今のマンションに新築当初から住んでいますが、21年もの間に入居者はかなり入れ替わり、最初から住んでいる所有者世帯の割合が半分以下になっています。 一昨日、このマンションの親しい住人の …

マンションという財産を自分達で守る!

  マンションをキャッシュで購入するにしても、住宅ローンを組んで購入するにしても、所有した時点で自分にとって貴重な財産となる。 その財産を守るのは誰なのか、改めて聞かれると「自分」と答えられ …

3密を避ける?他人との距離を設ける?それを守れない人達…

5月7日に国会内で開かれた自民党の新型コロナウイルスの合同会議の映像を見て、私はすこぶる不快に感じました。子供たち、そして大人たちが必死になって3密を避ける努力をしているのに… &#x25 …

マンション共用部の電気料金値上げについて考える!

  私たちの生活に欠かせないのが電気です。最近、電気料金の値上げのニュースを見聞きしますが、この値上げというのは、昨年4月からすでに起きています。その要因として考えられるのは、燃料費調整単価 …

マンション管理組合|総会を延期する際に留意すべきこと!

  昨日4月16日、再び緊急事態宣言が発出されました。対象区域を7都道府県から全国に拡大することになりましたが、これを受け、全国的にマンション管理組合の総会を延期するところが増えるものと思わ …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー