語り

マンション内での出来事|しめ飾りの悲劇!

2018年1月1日

 

 

正月になると必ず思い出すことがある。

3年前にマンション内で起きたあの出来事を…

 

しめ飾りの悲劇

私の住んでいるマンションでは、正月の風物詩である「しめ飾り」「門松」、それらをマンション内で見かけることはない。3年前に起きた、ある出来事がきっかけとなった。

築20年のマンションになるのだが、新築当時から17年間、このしめ飾りについて特段異論もなく、正月になると各家庭の玄関先でよく見られる光景であった。

 

 

ところが3年前にこれに異論を唱える住人が出た。とある住戸の玄関先に門松が2本置かれていたのだが、「共用廊下に物は置けないようになっている」「子供が通行する場所に竹の先端がとがった危険物を置かれては困る」、そのような苦情が上がった。

 

そこで言われた当人は黙ってはいなかった。「玄関扉に設置しているしめ飾りも規約違反ではないのか」「美観も変わる」、両者から管理会社にそのようなクレームが入り、やがて収拾がつかなくなった。

その件で理事会が何度か開催され、そして、その年の通常総会時にこの是非についての話し合いが持たれた。

管理規約には具体的なことは記されていないのだが、共用廊下に私物は置けない、この解釈はいかようにもできる。

門松は床に置く、しめ飾りは壁に設置する、その違いはあるのだが、いずれも共用部分の勝手な使用だと言わたら返す言葉は出てこないし、通行する場所に門松が置かれると危険だと言われたら、それも同じである。

色んな意見が総会の議場で上がったのだが、結果として全ての正月飾りは禁止になった。結果に至った主な理由は、「晴れやかな年の初めに周りに気を遣ってまで飾り付けはしたくない」である。

個人的には、しめ飾りは簡単に撤去できる、危険性を伴うものではない、美観が損なうものでもない、そして一般的な慣習行事として行われていることだから、しめ飾りくらいは良いのではと思う。

色んな価値観を持たれた方が住まれているから、マンション(管理組合・住人間)というのは揉めると怖い、それに尽きる。

端午の節句で飾る鯉のぼりも同じことが言えるのだが、意外とマンションには暗黙されていることが多い。

何かを行う際に「これを行えばこう言われるかも知れない」…

先の先を見据える

この考え方はトラブルを回避する上で必要なことかもしれない。

 

読者の皆様へ

新年明けましておめでとうございます。今年も「間違いだらけのマンション管理」、このブログをご愛顧賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。
kurumi

 


 

-語り

執筆者:

関連記事

マンション管理組合|総会を延期する際に留意すべきこと!

  昨日4月16日、再び緊急事態宣言が発出されました。対象区域を7都道府県から全国に拡大することになりましたが、これを受け、全国的にマンション管理組合の総会を延期するところが増えるものと思わ …

マンションには独自の慣習というものがある!

  昨日、私の住んでいるマンションの総会があった。午後3時から…   いつもは日曜日の午前10時からなのだが、なぜか土曜日に変更されていた。     …

きれい事だと言われても、それでも伝えたいことがある!

  私がマンション管理会社時代に、色んな方と出会い、色んな経験をさせてもらった。   ときには感動し、涙を流したこともある。   ときには怒られ、くじけそうになったことも …

配慮が増えればマンションはもっと良くなる!

  マンションには価値観の違う人間同士が暮らしている。この価値観の違いによって、様々な問題が多く潜んでいる。 私は長らくマンションに住んでいるが、気の合う人、そうでない人がいる。人それぞれ考 …

飲食店内における迷惑行為が社会問題になっている件

  今年に入り、回転ずしチェーン店での迷惑動画がSNS上で拡散され、社会問題になっています。  その数日後には、うどんチェーン店、カレーチェーン店、焼き肉店と次から次に迷惑動画の問題がニュースとなり、 …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー