エレベーター保守点検

2018年1月22日

この保守点検は、建築基準法第8条に基づく点検です。

建築基準法第8条「建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない」と定められています。

これを実現する方法として財団法人日本建築設備・昇降機センターより「昇降機の維持及び運行の管理に関する指針」が出されています。この指針の中で、「所有者等は、昇降機の維持及び運行の安全を確保するため、使用頻度等に応じて専門技術者に、おおむね1月以内ごとに、点検その他必要な整備又は補修を行わせるものとする」と明記されています。

この点検に関わる報告書は、3年間の保管が必要とされています。

-

執筆者:

関連記事

配慮が増えればマンションはもっと良くなる!

  マンションには価値観の違う人間同士が暮らしている。この価値観の違いによって、様々な問題が多く潜んでいる。 私は長らくマンションに住んでいるが、気の合う人、そうでない人がいる。人それぞれ考 …

エレベーター保守点検費のからくり!続編

  エレベーターは高層階には欠かせない利便性の高い設備である。だが同時に安全性が強く求められる。 この安全性を維持するために、どのマンションも法定検査と保守点検の2つを実施している。 法定検 …

マンション総合保険の満期後に注意!

  ここ6年の間に、マンションの保険料の値上げラッシュが続いています。 2014年  7月・・・・地震保険改定2015年10月・・・・火災保険改定2017年  1月・・・ …

総会議事録の書き方には注意が必要ですよ!

  第三者の目に触れる マンション内のあちらこちらに貼られた書面や看板を見ると、住人のみならず来訪者がそれを見た場合、そのマンションの内情を窺い知ることができます。 ▶&nbs …

マンションの将来が読めない…だから建替えは難しい。

  30年後の2050年… マンションはどうなっているのでしょう?     築20年のマンションは築50年に… 築30年のマン …




 プロフィール

くるみ

くるみ

著者:kurumi

マンションデべロッパー、デべ系管理会社、建設会社勤務を経て、2004年に管理会社設立。
2017年に業界を離れ、今はフリーランスとして活動しています。
元業界人がマンション管理についてしがらみ抜きでガチで語っているので、是非読んでみてください。

 ブログ内検索
 カテゴリー